知財情報
知的財産権の事例について紹介 トラブルを未然に防ぐ方法とは

現代のビジネスや創作活動において、知的財産権の保護はますます重要になっています。特許、商標、意匠、著作権などの知的財産権を適切に管理することで、企業や個人は競争力を維持し、模倣による権利侵害から自らを守ることができるのです。

しかし、知的財産権に関するトラブルは後を絶たず、正しく理解し活用することが求められています。本記事では、知的財産権の基本概念とともに、架空の事例を用いて具体的な活用方法を解説し、さらにトラブルを防ぐための弁理士の役割について詳しく説明します。

続きを読む
知財情報
知的財産権とは? 基本概念とその重要性

私たちの身の回りには、さまざまな知的財産が存在しています。発明やデザイン、ブランド、音楽や映像など、創造的な活動から生まれたものを適切に保護し、正当に活用することが求められているのです。知的財産権を理解し、うまく活用することで、個人や企業は競争力を高め、持続的な成長を実現できるでしょう。本記事では、知的財産権の基本的な概念や種類、それぞれの特徴と重要性について詳しく解説します。

続きを読む
EAST HOKKAIDO
ひがし北海道女相撲大会にスタッフ参加しました!

先週、北海道の釧路にある鳥取神社に行ってきました! 鳥取神社の木下宮司は、M&T知的財産事務所が顧問をしております「ひがし北海道ブランド化推進評議会」の事務局長を務められており、ひがし北海道の発展に尽力されています。 鳥 […]

続きを読む
知財情報
スタートアップ必見!減免制度

中小企業等を対象とした特許料等の減免制度をご存知ですか? 審査請求料や特許料(1~10年分)が、1/3〜1/2減免されます!2019年より制度が新しくなり、減免申請手続が簡素化されましたので、ぜひ対象の企業様はこの制度を […]

続きを読む
お知らせ
ホームページを開設いたしました

皆さま、初めまして。M&T知的財産事務所です。事務所を開所して2年になりますが、この度弊所のホームページを立ち上げることになりました。ここでは、知財に関するお知らせ、営業日などの事務所連絡、弁理士からの知財にまつわる話、 […]

続きを読む